初心者株式投資の実績
資産運用をしてみたいが素人が始めたらどうなるのだろう?
失敗しないだろうか?
不安だ?
と言う方が多いでしょう。
アメリカインデックスなどの長期投資は過去の実績からある程度高い可能性で増えます。
S&P500については他の投稿や証券会社などでも資料が上がっているので確認をして見てください。

たいした知識も才能も無い素人が株式投資を始めたらどうなるかの実績を投稿します。
運や、市場の景気、資金力や向き不向き、いろんな要素によりすぐ成功する人も失敗する人もいるでしょうし1実例です。
2021年8月に株式の短期トレードを開始しています。
2021年8月投資実績


損益計算書や業務成績、アナリストのコメントなどを見て上がりそうだと思う株を少額、現物で複数株に投資。
予測どおり上がれば売却し、予測より下がれば損切を行う。
半月の結果+107,700円(利益141,184円、損失▲33,484円)
2021年9月投資実績


8月利益が出た事を受け同じ方法でより多数の銘柄に投資を実施。
経験が無いのに多数の銘柄に投資先を増やした事により分析が不十分になったり、期待値がそれほど高く無い物にも投資を行ってしまい損失を出しました。
9月の結果▲82,546円(利益149,904円、損失▲232,450円)
2021年10月投資実績


9月の損失を受け分析の仕方を変更して実施。
予想通り上がった物も多かったが経験不足から上がり幅がよめず、売却した後にさらに上がり続けたり、逆にさらに上がると思い保有した結果その後下落し損失を出してしまい。
10月の結果▲23,242円(利益162,289円、損失▲185,531円)
2021年11月投資実績
9月10月の負けを取り戻そうと信用取引で動かす金額も増やし短期トレードを実施。
根拠の無い成り行きでの売買を行ってしまい大幅な損失を計上。
良く投資の配信をしている方々が言っている、根拠の無い取引、ろうばい売り、損切りの失敗等々、禁止事項のオンパレードで、他人事なら皆言ってるし分かってる事でしょ??
て思うようなダメな取引の見本でした。
11月の結果▲1,050,022円(利益529,924円、損失▲1,579,946円)
12月以降今後投稿します。
コメント